恒例の一週間前告知●コ 本年度新宿最終戦 今年はバンドになったり、またユニットに戻ったりと、 大胆なセッティング変更をしたりとオレの音楽活動面では近年にない激動の年! 失敗も成長の糧になっているか?どうかは判らないけど、 何はともあれ、やんなきゃ話になんないんで忙中ライブありですよ♪ 文鳥企画07年最終決戦 11月11日(日曜日) 新宿スモーキンブギ TE… トラックバック:1 コメント:3 2007年11月04日 続きを読むread more
こんなんばっかりだが 9月20日(木曜日) 平日だけど文鳥企画です♪ 新宿スモーキンブギ TEL03-3352-8993 新宿区新宿2-11-10 新宿二丁目センタービルB2F オープン19時30分 スタート20時 チャージ1600円 出演 Black Ox no.caster TUMA銃ゴロウ … トラックバック:0 コメント:0 2007年09月14日 続きを読むread more
告知ん● さて来週のサザ●さんは…ではなく、 8月19日(日曜日) 文鳥主催企画で 新宿スモーキンブギ TEL03-3352-8993 新宿区新宿2-11-10 新宿二丁目センタービルB2F オープン19時30分 スタート20時 チャージ1800円 であります。 もちろん、こんところ忙しい飛龍で登場♪ マイミ… トラックバック:1 コメント:0 2007年08月14日 続きを読むread more
実は8月ライブもあるのだ マイミクでもあり、音楽仲間のvishaさんから8月4日のライブに誘われたのだだだだ。 vishaさんの瑠璃色天使と一緒にやれるのも嬉しいのだが、 今まで出演したことのない新しいお店に出演できるのはまたまた嬉しい♪ このところ、さまざま諸事情もあってスモーキンブギでしかライブやってなかったので、ここはそう新バンドらしくいろいろ… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月03日 続きを読むread more
早い話が告知です。 今日から7月ってことかい!家♪ なんだかんだで2週間後、14日(土曜日)はライヴであります。 ただライブじゃなくて3月以来のオレ仕切りなのだだだだだ。 飛龍になってからは初めてのオレ企画でもあります。 企画っていってもバンド集めただけですけど♪ そういう訳で飛龍以外の出演者紹介。 ★ハッピーターン … トラックバック:0 コメント:0 2007年07月01日 続きを読むread more
告知るぜ ちょっとばかりお休みいただきまして しっかりチャージしました♪ 07年1発目のライブをやります! 3月24日(土曜日) Open7時30分 Start8時 オールナイト Charge\1,800(ワンドリンクつき”安い!”) 場所 新宿スモーキンブギ TEL03-3352-8993 新… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月23日 続きを読むread more
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー 複雑さ さて、なんとかかんとか「ガンダム」OVAシリーズも「0083」まで到達した。 今回は「機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー」なのだが、 これは「ポケットの中の戦争」「08小隊」と同列ではない作品だった。 ファーストから「Zガンダム」のミッシングリンクを埋めるモノだそうだが、 例えば時列順に「ガンダム」シリーズを鑑賞した… トラックバック:0 コメント:0 2006年11月14日 続きを読むread more
横滑りな快感 ∀ガンダムその3 「ガンダム」がSF作品である以上、エンターテインメントとしての戦闘シーンは重要である。 荒唐無稽であっても「Gガンダム」の各国代表のガンダム同志による対戦などは、 非常に分かりやすい部分で楽しめてしまったのである。 以前のブログの中でもオレは比較的「ガンダムW」には批判的な意見を書いた。 その理由として大袈裟な戦闘シーンに食傷気… トラックバック:1 コメント:0 2006年10月26日 続きを読むread more
らしさからの脱却 ∀ガンダムその2 ともかく「ガンダム」シリーズというのは善玉と悪玉という設定のない登場人物。 基本路線を戦記として複雑に入り組んだパワーゲームを展開すること。 どこかリアルで冷徹なストーリーであっても荒唐無稽なロボット戦闘はメイン。 戦争中であっても思春期特有の恋愛感情はリリカルに表現する。 などは必ず守られてきた基本路線なのである。 それらは… トラックバック:1 コメント:0 2006年10月25日 続きを読むread more
∀ガンダムという快楽 このところ「ローゼンメイデン」を持ち上げていたんだけど、 本来(でもないけど)「ガンダム」シリーズに戻りたいと思う。 ファーストから努力と根性で、なにはともあれ「∀ガンダム」まで辿り着いた訳だ♪ ひとまずこれでseed以前のテレビシリーズは制覇したので個人的には達成感がある。 例えば毎日カレーを食べるとかラーメンを食べるとかいう… トラックバック:0 コメント:1 2006年10月22日 続きを読むread more